小学生の宿題についた担当教諭のコメントが汚すぎて超特大のブーメランが突き刺さっている
先生のブーメラン
@art_swim 2017-07-10 15:56:08
熱出して休んだ弟の宿題に付いてた担任からのメッセージ。
流石にこれはどうかと思う。
見たくないって、それが担任から児童に言う言葉ですか?
頑張ったって所を見てあげるのが教師じゃないんですか?
と言うかあなたも大概ですよ。
画像は親が撮ったの貰ってきたやつ。
Reaction
この担任も判読不能なレベルに字が汚い。上から朱色で訂正を入れてやりたい。
すごい、反面教師だ。
ブーメランがよく頭に刺さってそうな教師だなこれ
添削しました
最後のイモではないです。にしか見えないから
いいえ、これは芋です。って書いて送り返したらどうなるんだろう。
コピーして貼りだしちゃえばいいのに
最後の文はなんて書いてあるんですか?
「イモではないです」にしか見えないです。
▲これ、「メモではないです」って書いてあるみたいです。よく見るとちょっと飛び出てます
この先生を擁護するつもりは全くありませんが、小さい頃しか字が汚いのは直せないので、この画像のような難解な文字しか書けない大人にならない為にも字は出来るだけ丁寧に書く習慣はつけさせた方が良いとは思いました。
もうひとつの可能性
この先生の動機として、もしその生徒さんが同じ立場に立ったらどう思うか
ってのもあってわざと字を汚くした可能性はありませんか?
自分は小さい頃されたこと1度だけございましたので気になって。
伝え方の良し悪しは置いておいて、最後に「メモではないです」って書いてる所から、担任はわざと字を汚く書いていて、汚いと読みづらいでしょ?っていうのを表現しているのでは
解答
@art_swim
多分それはないです。
後で弟の連絡帳を見せて貰いましたが、
そっちもかなり読みづらい字が書いてあったので…